Sorry Japanese site only
uniquement site japonais
uniquement site japonais
ニューカレドニア AQUA
母と子のマレ・リフー・ヌメア 10日間の旅
登場人物は、NC上陸二回目の私・みちよと息子・はると(もうじき3歳) そして初上陸の私の親友・ゆきじかあちゃんとその息子・こうへいの4人 そして、NCのみなんさんです。AQUAのHPそして冒険の島・佐倉さんのアドバイスの下、入念な計画をたて、再上陸を試みた私達の珍道中の記録をお楽しみください。
3月1日(土)雨
数日前、エアフラが二日続けてフライトキャンセルした!との嫌な情報を聞き、今日は所沢の管制塔?のコンピュータが壊れてダイヤが乱れているとニュースが朝からやっている。私達は無事にNCに行けるのだろうか・・・久しぶりの雨が更に不安をあおるのでありました。 |
|
18:00には、成田へ到着し、第一ターミナルを見学し、18:30にはエアフラカウンターへ、55分集合のはずがもうすでに手続きが開始されているようで、数名の列ができていた。慌てて並びチェックを受ける。運が良いことに、子連れは優先的にファーストクラスのデスクで手続きを取らせていただけました。なぜ、「慌てて」なのかというと、空席があるようならば、席を移してもらおうとという魂胆があったからであります。 |
![]() |
子連れ旅行で辛いこと・その1:子供は融通が効かない!前回の旅行で懲りたのが、大人はリクライニングして多少身体が痛くても寝れますが、この小動物(息子)は、ちゃんと横になって眠りたいとダダを捏ね、終いには私の席まで使って、寝てしまい 私はよその空席を探し座っていたという有り様。今回は、あんな苦労はしたくないと思い、最初からすいている席に座らせてもらおうと、GAにお願いしたのであります。 そしてラッキーなことに機体後方部の3人がけが空いているのこと!!それも二列!2親子が余裕を持って寝れるではありませんか・・・もうこの時点で、私のNC旅行も成功したのも同然!という位うれしかったのです。窓際でイチャイチャしているハネムーナーを横目にグーグーと横たわって寝ていてすいませんでした。 |