Sorry Japanese site only
uniquement site japonais
uniquement site japonais
ニューカレドニア AQUA
Nem(生ネム)

これは、日本でも知られるようになった生ネム。 ふやかしたライスペーパーで、茹でたエビ、ベトナム風ハム、ビーフンや卵などを巻き、ミントの葉を添えて、 甘味噌をつけて食べます。
結構色々なところで見かけますが、甘味噌がきちんと付いて売っているということで、 ホテル街から一番近くて大きなスーパー「スーパーU」のが女将はお気に入り。 冷蔵品のハムと乳製品の間においてあります。スーパーの場所は、レストラン「御門」の手前20メートル。
Nem(揚げネム)

中の具も、生ネムとは違い春雨や野菜、お肉などに味付けした物を巻いています。 ここの中華料理屋さんには殆どこのネムがメニューの前菜にあって、レストランで注文すると、 二口サイズの小さなネムがいくつかお洒落に出てきますが、わざわざレストランに行かなくても、 小さなスーパーやスナック(ファーストフードの店)などで、1本100CFP前後で売っているので、 1〜2本買って歩きながら食べてもいいかも・・・。
お店によって味付けが異なるので、食べ比べてみて下さい。 ちなみに私のお薦めのお店は、アンス・バタのホテル・ル・ラゴンの近くにあるスーパー「オセアニ」のネムです。
余談ですがレストランで注文すると、ネムと一緒にミントの葉とレタス、ニョクマムが出てきます。 ネムをミントの葉とレタスでくるんで、ニョクマムを付けて食べるのが正式な食べ方です。
ブン・チャ

Soupe Wanton(ワンタン・スープ)

日本のレストランでスープというと、コーンスープやフカヒレのスープが有名ですが、 ここではあまり人気がなく、そのせいかあまり美味しくありません。
その代わりと言っては何ですが、こちらで人気なのは、ワンタンスープ。 スープの具の基本形は、もちろんワンタン、エビ、青菜、チャーシュー、麺が少々。スープにしては具沢山ですが、食べる価値はあり!! その他にも、「カニとアスパラガスのスープ」はおすすめです。