旦那の昼飯
私が常日頃、店番をしながら奥で食べてるお昼ご飯の紹介です。どうしても物価が高いと思われがちなニューカレドニアですが、ちゃんと探せば安くて美味しいB級グルメやお弁当があるもんなんですよ。雑貨屋で売っているお弁当類はご飯ものが多いので、『米が食べたい!!』って言う人にもお勧めです。
OCEANIA

アンスバタのT字路を少し入った所、ルラゴンホテルの先の「スーパーマーケシト・オセアニア」。
ずっと昔から観光客の食料庫だったのですが、最近になってレジ前に冷蔵ショーケースを設け、
さらにお弁当類が充実してきました。種類は日替わりですので、何に当たるかはいってみてのお楽しみ。
13品公開中 09年10月1日更新
Mai・Lan(旧CARIALI)

上のオセアニアの道を挟んで隣にある雑貨屋、マイ・ラン。旅行者の間ではオセアニアが有名ですが、こちらのサンドイッチやお惣菜も安くておいしいですよ。店内左側に保温ケースがあって、日替わりのおかずを選ぶとその場でご飯の上にかけてくれます。
10品公開中 10年1月31日更新
リンバー・ジュース・カフェ

アンスバタのほぼ中心、パークホテルとランタナホテルの間に位置するハンバーガーショップ。2008年までは「バンビーノ」の名前で親しまれてきた店ですが、オーナーが変わって一挙に華やかな雰囲気に生まれ変わりました。
5品公開中 09年11月29日更新
朝市

ヌメアの朝市の野菜売り場周辺には、ベトナム点心を売っている店がいくつもあるのですが、
その中にはお弁当なんかも売っている店があります。
見つけにくいかもしれませんが、安くておいしいですよ〜。
5品公開中 08年12月7日更新
BIKINI

AQUAからは少し離れているのですが、ベイ・デ・シトロンの市街地よりの外れにある雑貨屋、
ビキニのお弁当シリーズです。パン食でも大丈夫な旦那と違って、
御飯物じゃないと我慢できない女将が買い出しに行ってきます。
5品公開中
PARFUMES D'ASIE

ベ・デ・シトロンの旧AQUAのはす向かいにあるベトナム、 タイ料理を中心としたアジアンレストラン。とっても美味しいんですけど、AQUAがアンスバタに引っ越してからご無沙汰になっちゃいました。
13品公開中